2023年2月26日に「焚き火会&ギアフリマ会」を開催しました。
会場は都内で河川敷で焚き火ができる「府中郷土の森公園バーベキュー場」です。
今回は遠くは千葉県から、9名の方に参加いただきました。
当日は雲ひとつない青空、2月と思えぬ暖かさでとても心地よい天気!
イベント当日の様子をレポートいたします。


まずは各々テントやタープを設営し、テーブルやイスを並べ、準備万端!
そして、いよいよ焚き火をはじめます。



参加いただいたメンバーのキャンプ歴は幅広く、ベテランキャンパーさん、ゆるキャンやコロナをきっかけにキャンプを始めた方、初心者の方まで、幅広い方にご参加いただきました。
初心者の方の質問にアドバイスしたり、困っている姿をみて、ワイワイフォローしたりと、とても優しい世界が繰り広げられていました。

今回一番注目を浴びたギアは、コンパクトでキュートなミニ薪ストーブ。
自分の知らないギアを間近で見ることができるのも、ソログルキャンの楽しみの1つです。

鉄製品の製造業を本職とされている傍ら趣味でキャンプギア制作されている「たいらせいさくしょ(instagram:taira2539)」さんは、自作ギア持参で参加。まるでギア展示会の様に場を盛り上げてくださいました。
オーダーメイドでのギア制作も受け付けているとのことですので、ご興味ある方はぜひインスタチェックを!


おしゃれなランタンスタンド、何でも吊るすテーブル など
さすが本職のクオリティ

リビングルームの焚き火台を囲んで会話したり、それぞれ自分で料理を作ったりとそれぞれが思い思いにデイキャンプを楽しみました。


参加者の方からは「やっぱりリアルで会って話すのはオンラインと違うね~!いいね!」とありがたいお言葉をいただきました。

そんなこんなで、あっという間に8時間経過し夕方に。
美しい夕日を見ながら後片付けをして解散です。

東京ソロキャンプ部のオフ会は、キャンプを通じてゆる~くつながる新しい友達を作ったり、キャンプやギアに関する情報を共有する場になっているようです。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
焚き火会は3月も開催しますので、ぜひ!
管理人あかまん